ダイニング照明の選び方【食事を美味しく見せる】



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

ダイニングの照明

 

家族が集い、時にはお客さんをお招きするダイニング。

ダイニング照明の選び方次第で、少しでも長く時間を共有したくなるようなおしゃれな雰囲気をつくることもできます。

過ごしやすい空間を演出するには、家具だけでなく、照明にもこだわることが大切です。

実はダイニング照明により、料理をより美味しく見せることもできます。

このページでは、そんなダイニングの演出に適した照明計画をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

目次


 

 

 

 

 

 

 

ダイニング照明の選び方を動画で解説

 

【インテリア】LDKの照明でよく失敗するTop3


LDKの照明で、失敗しやすい3つのポイントがあります。

1つ目は「キッチン」のエリア。リビングとダイニングは電球色なのに、キッチンだけ色がハッキリ見える様に昼白色にしてしまうという失敗。

2つ目は「ダイニング」のエリア。注文住宅なのに、照明とテーブルの位置がずれてしまうという失敗。

3つ目は「リビング」のエリア。2つの大きな要因が原因で、照明が暗くなってしまうという失敗。

それぞれ、具体的な例と、失敗した場合の対処の仕方を解説しているので、是非ご覧になってください。

(動画長さ:10分47秒)

 

 

 

白熱灯は食べ物が美味しく見える

 

赤色の再現がポイント


 

白熱灯が出す光は蛍光灯よりも太陽光に近く、色を忠実に再現して見せてくれます。
特に、食欲を駆り立てる赤が鮮やかに見えます。

 

また、陰影がはっきりするので、立体感が出て、お料理をより一層おいしそうに見せます。

ダイニングテーブルを照らす照明は、白熱灯の照明器具をお奨めします。

次の写真のように、
白熱灯はお料理を色鮮やかで、立体的に見せます。
食器もきらきら輝いて見えます。

しかし蛍光灯は全体的に青白く、のっぺりとした感じになります。

 

もし、ダイエットをしたいという事でしたら、ダイニングの照明は蛍光灯にすることで、食欲を抑えられるかもしれませんね。

 

 

ダイニング照明による食べ物の美味しさへの影響

 

 

 

 

 

 

また、電球色の蛍光灯やLED照明もありますが、白熱灯に近い光色ではあるものの、赤い色がくすんで見え、
お料理をおいしく見せる効果には欠けます。

ただし、LEDの照明器具の中には高演色タイプのものがあり、黄色味は抑え、赤色は鮮やかに見えるという特徴を備えたものがあります。

そのような照明器具でしたら、LEDでも食べ物が美味しそうに見えます。

 

白熱灯であれば、ガラスにネオジウム混合したものがあり、白熱灯特有の黄ばみがとれ、食べ物をより美味しく見せる効果が得られます。

パナソニックでは、
「ネオピュア電球」という商品名で売られています。


 

食べ物をおいしく見せる電球

 

「ネオピュア電球」の品番を紹介します
E26口金
  • 60W 形 LG-N100V60W・W
  • 100W 形 LG-N100V100W・W
E17口金
  • 40W 形 LDS-N100V36W・W・K
  • 60W 形 LDS-N100V54W・W・K

 

 

 

 

 

ダイニングの照明テクニック

 

ダイニングテーブルと照明器具の関係


 

 

ダイニングの照明テクニック

 

食卓にペンダントライトを設置する際に気をつけたいのが、その高さです。

高すぎるとまぶしさを感じ、
低すぎるとテーブルの端まで光が当たらず、影ができてしまいます。
これではせっかくの料理も引き立ちません。

テーブル面から60~80cm離れた位置にシェードの下部がくることが理想的です。

また、バランスのよいシェードの大きさというものもあり、
シェードの直径がテーブルサイズの1/3程度がベストとされています。

4人がけ用の120~150cmのテーブルであれば、
40~50cmのシェードが最適ということです。

ただし、これはあくまでも目安です。

上記の図を参考にしながら、
テーブルのサイズにあった照明の大きさや吊る灯数を調整してみてください。

 

1灯のダイニング照明
3灯のダイニング照明

 

 

 

 

 

お勧め照明器具

 

普遍的デザインのペンダント照明


ダイニングの照明にピッタリの素敵な照明器具があります。
デンマークのルイスポールセン社の「PH5PLUS」です。

この照明器具は知る人ぞ知る照明器具で、
インテリア雑誌などを見れば、お洒落なダイニングの照明に使われている写真を、
必ずと言っていいほど見かけます。

ルイスポールセン社の「PH5PLUS」

 

この照明器具は、1958年に ポール・ヘニングセンというデンマークのデザイナーにより生み出されました。彼は家具のデザインも多く残していますが、照明が特に有名で、その生涯において200種類以上の照明器具をデザインした。

その中でも、特に有名なのが「PH5 PLUS」です。

 

照明デザイナーのポール・ヘニングセン

 

「PH5 PLUS」はランプシェードに求められる機能性を非常に高い次元で満たしています。
眩しさを感じさせないように光源を覆いながら、光が効率よくテーブルに降り注ぐように4枚のシェードのシェイプが計算され、さらに人の目が心地よく感じる光の色を作り出すため、シェードの内側は赤や青に彩色されています。

決してシンプルではないのに、どんなインテリアにもあうシルエットは、
今でも古さを感じない照明デザインの傑作中の傑作です。

 

 

 

 

 

 

お勧め照明器具

 

普遍的デザインのペンダント照明


 

1つの電源で多灯を吊る

 

ダイニングテーブルの上に2~3灯のペンダントを吊りたいのに、
電源が1つしかない場合。

配線ダクトを使えば、簡単に多灯吊りができます。

なお、配線ダクトには、
配線ダクトプラグのついた照明器具が必要になります。

 

ダイニング照明に有効な配線ダクト

配線ダクトのプラグ↓

配線ダクトのプラグ

 

電源の位置を簡単に修正する

 

「照明の電源がテーブルの真ん中に来ていない!」
そんな時、便利なのがこれです。半径60センチの範囲で、器具の位置を変えられます。

ペンダントサポーターのダイニング照明

 

天井に電源がなければスタンドを使う

 

吹抜けの空間だったりすると、
テーブルの上に照明器具を持ってくるには困難です。

そんな時はスタンドを使ってはいかがでしょうか。

自由に移動できるので、読書や家事の時など、
手元に必要な明かりを簡単に得られます。

でも、部屋が広くないと邪魔になるので、ご採用の際は部屋の広さとご相談を。

 

スタンドを使ったダイニング照明

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top