家の防犯対策/防犯アラーム(ブザー)



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

後からでも簡単に施せる、有効な窓の防犯対策をご紹介します。

それは窓に両面テープで貼るだけでの防犯アラームです。

具体的には下の動画をご覧ください。(動画長さ:50秒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画でご紹介した防犯アラームは作動中に窓が開くと大音量のアラームが鳴り響きます。

また、ガラスをハンマーのような金属で叩くとアラームが鳴ります。 手で叩いたり風による振動などでは、アラームは鳴りません。

他にも、振動だけに対応したものや、窓の開放だけに対応したものもあります。

また、浴室や洗面所などの水回り用に、防湿タイプの防犯アラームもあります。

 

なお、一枚のガラスに1個の防犯アラームを設置します。つまり、引違窓1ヶ所につき左右のガラスそれぞれに設置するので、2個の防犯アラームが必要です。

 

 

 

 

 

泥棒も防犯グッズ売り場を回って、どんなグッズが売られているのか研究をしていますので、一目でどんなものなのか分かります。ですから、防犯アラームが設置されている事を分からせる必要があります。

防犯アラームの外側

 

防犯アラームを外から見ると「防犯装置作動中」というように書かれています。

泥棒がガラスを破ろうとした時に、防犯アラームの存在に気が付けば、その窓からの侵入を諦めるでしょう。それ以前に、ほとんどの泥棒は予め下見をしますので、その時点で、この家は諦めた方が良いと判断する可能性が高いでしょう。

なお、防犯アラームと併用して、実際に侵入に手間取らせる防犯フィルムをガラスに貼る事で、より高い防犯効果を得る事ができます。

 

防犯フィルムについてはこちらをご覧ください

 

窓以外の防犯対策についてはこちら

 

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top